管理人:クロゼの不定期日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ、ココ管理人:クロゼです。
昨日9/11にて、サイト3周年企画の色指定表作成企画が全終了しました!
完成が遅くなってしまって度々ご迷惑をかけてしまいましたが、
この度は嬉しいご参加ありがとうございました!><*
ので、今回仕上げさせて頂いた全色指定表を受付順に
縮小.verで全て上げたいと思います!
また、作成していく中でちょっとした不備を
いろいろ見つけてしまったので(駄)、
お手数ですが、再度頂いて頂けると幸いですっ><;
※不備があった原寸.verの方は
続きの中に入れていますので、良ければ頂いていってください><;
※全画像サイズが規定サイズより少々大きいため、
サムネイル化しています。クリック閲覧推奨です※
☆蜜琉さんのお子様:クレンさん☆
※企画板投稿時、
塗り分け.verに不備がありましたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆杏樹さんのお子様:アモーレ氏さん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆TOUYAさんのお子様:エンテさん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆ぁさぎさんのお子様:沢也さん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆モチさんのお子様:まどかさん☆
☆紫月唄乃さんのお子様:泉さん☆
以上、作成させて頂いた色指定表でした!
来年でもまた企画をやって欲しいと嬉し過ぎるコメント等を
沢山頂いた中でしたので、
また皆様と交流出来る機会があればと思う限りです!
更新は遅い不精者ですが、
これからもサイト運営頑張っていきますので、
よろしくお願いしますっ><*
=おまけ=
色指定表を作成して頂いた方でホホブラシの件ですが、
そのままベタで使うやり方もありますが、
“ブラシ”と書いてある通り基本加工用だったりします。
ので、即席ですが行程をスクショしてみましたので、
ちょっとしたご参考にでもなればです^^*
↑まずキャラクターをば^^
さすがに皆様のお子様をお貸りするのは…だったんで、
企画準備用に作成した我が子のラズリを^^
↑まず、新規レイヤー適当な長丸ほっぺを描きます。
↑ほっぺを描いたら肌のみ選択した状態
(CG塗り等ではクリッピンングレイヤーを使用すると良いと思います)で、
「フィルタ:ぼかし(ガウス)」をかける。
数値は大きさ等でニュアンス変わるんで、
お好みで設定してあげてください。
とりあえずここでは“5”を選択。
↑選択をするとぼかしが入りました。
↑こちらはお好みになってくるものですが、
不透明度を弄って頬の染まり具合を調整します。
クロゼ的にはなんとなく染まっている…が好きなので、
肌に馴染んだ感じに不透明度60%にしてみました。
とりあえずこれてホホブラシ完成です。
ホホブラシの行程でしたが、なんとなく参考になれば幸いです^^
次に拍手!
9/11に素敵な拍手の数々をありがとうございます!
返信不要と書かれてましたが、こそっと^^*
>安子さん
迷惑なんてそんな…><*返信して頂いてとても嬉しい限りです!
安子さんの行程バトンもちらっと覗かせて頂きましたっ。
安子さんはいろんなソフトを駆使して作成されていて
すごいなぁと思いました!><*
そしてフォトショは6.0を使われていると言う!
私もCS4前までは6.0(自宅)or5.0(仕事場)でした。
ヴァージョン変わっても基本的な動作は一緒ですが
若干の違いで使い慣れないって事もあるので、
使いやすいソフトで大丈夫だと思いますv
これからも素敵なイラスト作品を見せてくださいですっv
んでは、今回はこの辺りで〜ノシ
※原寸.verリテイク版は続きの中にありますので、
お手数かけますが、一度確認ください!><;
昨日9/11にて、サイト3周年企画の色指定表作成企画が全終了しました!
完成が遅くなってしまって度々ご迷惑をかけてしまいましたが、
この度は嬉しいご参加ありがとうございました!><*
ので、今回仕上げさせて頂いた全色指定表を受付順に
縮小.verで全て上げたいと思います!
また、作成していく中でちょっとした不備を
いろいろ見つけてしまったので(駄)、
お手数ですが、再度頂いて頂けると幸いですっ><;
※不備があった原寸.verの方は
続きの中に入れていますので、良ければ頂いていってください><;
※全画像サイズが規定サイズより少々大きいため、
サムネイル化しています。クリック閲覧推奨です※
☆蜜琉さんのお子様:クレンさん☆
※企画板投稿時、
塗り分け.verに不備がありましたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆杏樹さんのお子様:アモーレ氏さん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆TOUYAさんのお子様:エンテさん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆ぁさぎさんのお子様:沢也さん☆
※企画板投稿時、
汗の指定を入れ忘れしていたので、修正しておきました。
お手数かけてすみませんが、もし良ければ再度頂いていってください!
☆モチさんのお子様:まどかさん☆
☆紫月唄乃さんのお子様:泉さん☆
以上、作成させて頂いた色指定表でした!
来年でもまた企画をやって欲しいと嬉し過ぎるコメント等を
沢山頂いた中でしたので、
また皆様と交流出来る機会があればと思う限りです!
更新は遅い不精者ですが、
これからもサイト運営頑張っていきますので、
よろしくお願いしますっ><*
=おまけ=
色指定表を作成して頂いた方でホホブラシの件ですが、
そのままベタで使うやり方もありますが、
“ブラシ”と書いてある通り基本加工用だったりします。
ので、即席ですが行程をスクショしてみましたので、
ちょっとしたご参考にでもなればです^^*
↑まずキャラクターをば^^
さすがに皆様のお子様をお貸りするのは…だったんで、
企画準備用に作成した我が子のラズリを^^
↑まず、新規レイヤー適当な長丸ほっぺを描きます。
↑ほっぺを描いたら肌のみ選択した状態
(CG塗り等ではクリッピンングレイヤーを使用すると良いと思います)で、
「フィルタ:ぼかし(ガウス)」をかける。
数値は大きさ等でニュアンス変わるんで、
お好みで設定してあげてください。
とりあえずここでは“5”を選択。
↑選択をするとぼかしが入りました。
↑こちらはお好みになってくるものですが、
不透明度を弄って頬の染まり具合を調整します。
クロゼ的にはなんとなく染まっている…が好きなので、
肌に馴染んだ感じに不透明度60%にしてみました。
とりあえずこれてホホブラシ完成です。
ホホブラシの行程でしたが、なんとなく参考になれば幸いです^^
次に拍手!
9/11に素敵な拍手の数々をありがとうございます!
返信不要と書かれてましたが、こそっと^^*
>安子さん
迷惑なんてそんな…><*返信して頂いてとても嬉しい限りです!
安子さんの行程バトンもちらっと覗かせて頂きましたっ。
安子さんはいろんなソフトを駆使して作成されていて
すごいなぁと思いました!><*
そしてフォトショは6.0を使われていると言う!
私もCS4前までは6.0(自宅)or5.0(仕事場)でした。
ヴァージョン変わっても基本的な動作は一緒ですが
若干の違いで使い慣れないって事もあるので、
使いやすいソフトで大丈夫だと思いますv
これからも素敵なイラスト作品を見せてくださいですっv
んでは、今回はこの辺りで〜ノシ
※原寸.verリテイク版は続きの中にありますので、
お手数かけますが、一度確認ください!><;
PR
今年7月に入って我が家「諸島のひととき」は3周年に入ります。
3年も続けられたのはいつも通って頂き、そして交流してくださる方々がいたから
ここまで続けられてきたんだと思います^^*
去年は「原画を描かせてください企画」であった中、
今年はどうしようかと悩んだ結果
楽しい交流と共に画力や色彩感覚の向上に繋がれば…と思い、
サイト3周年企画は「色指定表を作らせてください企画」を開催します!
まず、色指定表とは何ぞ?と思われる方がおられると思います。
色指定表は簡単に説明する“キャラクターや小物等の色見本”です。
アニメ制作上で1話分およそ200〜400カット程あったりするのですが
(カット数に関しては作品と内容によりけり)、
1カット1カットキャラの色がバラバラで仕上げてしまうと
ムービーとして繋げて見る際に、
キャラの色が統一されずに汚い仕上がりになってしまいます。
そこで色彩設計さんと言う方がキャラクターの統一された色見本を作成し、
各仕上げさんにその色で塗ってもらう様になっています。
色彩設計さんが作った色見本…それが色指定表です。
で、前置きが長くなってしまいましたが(ぺこり)、
今回の企画は実際の色彩設計の仕事をまだ受け持った事ない
修行者:ココ管理人クロゼですが、色彩感覚の向上も兼ねて
皆様のお子様や我が子(クロゼの子)のリクエストを受けて
色指定表を作らせて頂こうと思います!
ので、この機会にもし良ければ是非参加ください!
=サイト3周年企画「色指定表を作らせてください企画」=
概要
○企画期間(受付期間):
2010年7月22日〜2010年8月31日まで(…ある意味夏休み期間?)
○場所:
当サイトのジャンルフリー板
○参加回数:
お一人様1回まで
○参加(受付)可能キャラ:
皆様の創作キャラ様(擬人化キャラ含む)、管理人の子
※今回公式の版権キャラは参加(受付)対象外とさせていただきますm(_ _)m
※今回の企画は色を扱う企画のため、
モノクロ仕上げは参加(受付)対象外になります。
カラーの仕上げで参加(受付)よろしくお願いしますm(_ _)m
○オーダー出来る色指定表(全3タイプ):
=タイプ1= 顔部のみ
=タイプ2= マスコット系キャラ1体
=タイプ3= 1キャラ全部
○イラスト投稿での注意事項(タイプ別)
=タイプ1=
顔部(首下まで)が必須となります。
=タイプ2=
全体図が必須となります。
=タイプ3=
顔部(首下まで)、全身図(前面と背面)が必須となります。
※全タイプにて小物等で見えづらい箇所に関しては参考を追加されても構いません。
○投稿コメント必要事項(コピペ素材としてどうぞです^^)
お名前:
お子様のお名前:
希望タイプ:
備考・特殊設定など:
※お名前は参加者様の名前になります。
※お子様のお名前は、投稿されたイラストのお子様の名前になります。
※希望タイプは、作成して欲しい色指定表(タイプ1〜3)を表記してください。
※備考・特殊設定などは能力使用時に瞳の色が変わるなど
細かい設定がある際に表記お願いします(なければ無記名で構いません)。
以上、企画概要です。最後の方は何だか煮詰まってきて
あぼーんな感じになっちゃいましたが(駄)、
とりあえずこんな感じです。
もしなにか不備や質問等がありましたら、
拍手やツイッター、忍マスTL等にてお声を聞かせてください(ペコリ)。
ではでは、多くのご参加を楽しみにしております!
※時間を見てサイト用にページUP&
ジャンルフリー板を企画向けに模様替えしていきます。
んでは、今回は企画概要だけですがこの辺りで!
3年も続けられたのはいつも通って頂き、そして交流してくださる方々がいたから
ここまで続けられてきたんだと思います^^*
去年は「原画を描かせてください企画」であった中、
今年はどうしようかと悩んだ結果
楽しい交流と共に画力や色彩感覚の向上に繋がれば…と思い、
サイト3周年企画は「色指定表を作らせてください企画」を開催します!
まず、色指定表とは何ぞ?と思われる方がおられると思います。
色指定表は簡単に説明する“キャラクターや小物等の色見本”です。
アニメ制作上で1話分およそ200〜400カット程あったりするのですが
(カット数に関しては作品と内容によりけり)、
1カット1カットキャラの色がバラバラで仕上げてしまうと
ムービーとして繋げて見る際に、
キャラの色が統一されずに汚い仕上がりになってしまいます。
そこで色彩設計さんと言う方がキャラクターの統一された色見本を作成し、
各仕上げさんにその色で塗ってもらう様になっています。
色彩設計さんが作った色見本…それが色指定表です。
で、前置きが長くなってしまいましたが(ぺこり)、
今回の企画は実際の色彩設計の仕事をまだ受け持った事ない
修行者:ココ管理人クロゼですが、色彩感覚の向上も兼ねて
皆様のお子様や我が子(クロゼの子)のリクエストを受けて
色指定表を作らせて頂こうと思います!
ので、この機会にもし良ければ是非参加ください!
=サイト3周年企画「色指定表を作らせてください企画」=
概要
○企画期間(受付期間):
2010年7月22日〜2010年8月31日まで(…ある意味夏休み期間?)
○場所:
当サイトのジャンルフリー板
○参加回数:
お一人様1回まで
○参加(受付)可能キャラ:
皆様の創作キャラ様(擬人化キャラ含む)、管理人の子
※今回公式の版権キャラは参加(受付)対象外とさせていただきますm(_ _)m
※今回の企画は色を扱う企画のため、
モノクロ仕上げは参加(受付)対象外になります。
カラーの仕上げで参加(受付)よろしくお願いしますm(_ _)m
○オーダー出来る色指定表(全3タイプ):
=タイプ1= 顔部のみ
=タイプ2= マスコット系キャラ1体
=タイプ3= 1キャラ全部
○イラスト投稿での注意事項(タイプ別)
=タイプ1=
顔部(首下まで)が必須となります。
=タイプ2=
全体図が必須となります。
=タイプ3=
顔部(首下まで)、全身図(前面と背面)が必須となります。
※全タイプにて小物等で見えづらい箇所に関しては参考を追加されても構いません。
○投稿コメント必要事項(コピペ素材としてどうぞです^^)
お名前:
お子様のお名前:
希望タイプ:
備考・特殊設定など:
※お名前は参加者様の名前になります。
※お子様のお名前は、投稿されたイラストのお子様の名前になります。
※希望タイプは、作成して欲しい色指定表(タイプ1〜3)を表記してください。
※備考・特殊設定などは能力使用時に瞳の色が変わるなど
細かい設定がある際に表記お願いします(なければ無記名で構いません)。
以上、企画概要です。最後の方は何だか煮詰まってきて
あぼーんな感じになっちゃいましたが(駄)、
とりあえずこんな感じです。
もしなにか不備や質問等がありましたら、
拍手やツイッター、忍マスTL等にてお声を聞かせてください(ペコリ)。
ではでは、多くのご参加を楽しみにしております!
※時間を見てサイト用にページUP&
ジャンルフリー板を企画向けに模様替えしていきます。
んでは、今回は企画概要だけですがこの辺りで!
| HOME |